赤城山らんたん祭り

きらめくランタンの彩りと、台湾グルメ・台湾文化を満喫

夏でも涼しい赤城山!
大沼湖畔に飾られる個性豊かな「らんたん」を眺めながら、人気の台湾スイーツ&グルメを楽しもう! そのほか、台湾文化体験や夜市の遊びに灯ろう流しが行われます。 また同時開催でスラックライン、ツリーイングなどの体験も楽しめます。
(一部体験は有料です)

令和7年赤城山らんたん祭り
日時:2025年8月2日(土) 10:00~20:00(ランタン点灯21時まで) 
※荒天の場合、当日AM7:00~8:00に判断をし、こちらのHPやSNSにてお知らせいたします
場所:前橋市富士見町赤城山地内(赤城大沼湖畔他)

らんたん祭りイベントページ

らんたん祭りイベントページ
詳細は下記Akagi Trip内のらんたん祭りイベントページをご覧ください。

赤城山と台湾のつながり

歴史で繋がる国際交流
富士見村(現・前橋市富士見地区)出身の羽鳥又男は、大正5年、親戚で医学博士だった羽鳥重郎を頼りに台湾へ渡り、台湾総督府に勤務後、昭和17年に台南市長に。太平洋戦争戦時下にも、文化財保護に尽力した。戦後帰国し、国際基督教大学を創立。現在、富士見町石井の珊瑚寺に胸像が設置されている。
(赤城山らんたんまつりチラシより)