赤城大沼は赤城山にあるカルデラ湖で、標高1345m、面積は88ヘクタール、深さは最も深いところで16.5m。
関東では数少ない氷上わかさぎ穴釣りを楽しめるスポットです。全面結氷した氷の上の異空間で、釣りたてのワカサギをフライにして食べるのも楽しみの一つ。
秋にはボートで釣りを楽しむことができます。
ボート釣りは例年9月1日~11月30日、氷上穴釣りは1月上旬〜3月下旬が漁期。
前橋市街地と比較しても、夏は7〜8度、冬は10〜15度気温が低いためスタットレスタイヤの着用が必須。衣類の防寒対策はお忘れなく!
【2021年シーズン:新型コロナウィルス感染対策に係るルール徹底のお願い】
*受付は、代表者1名でお越しください。
ご家族やグループでお越しの場合や、受付混雑時は、お車や屋外での待機をお願いします。
*頭痛や倦怠感、風邪の症状があるなど体調の悪い方はご来場をお断りさせていただきます。
*検温にご協力ください。(発熱が認められる場合はご来場をお断りさせていただきます。)
*マスクの着用必須、手洗い消毒の徹底をお願いします。
*氷上テントは2名様(小学生以下を除く)までのご利用とさせていただきます。
*今後の新型コロナウィルス感染症の拡大状況や国・県の方針などにより緊急閉鎖の可能性があります。
また、地域での感染者が確認された場合も氷上ワカサギ釣りを閉鎖させていだきます。
感染症対策にご協力いただき、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
住所 | 〒371-0101 群馬県前橋市富士見町赤城山33 |
---|---|
電話番号 |
|
公式サイト | |
営業時間 | 氷上ワカサギ釣り(2021年1月11日~3月頃 7:00~15:00)天気の状況により変動します ボート釣り(例年 9月=6:30~16:00、10月・11月=7:00~16:00) |
休業日 | 4月~9月、12月~1月上旬、荒天時 |
料金 | 入漁料1日券700円、年券 4,000円(9月1日~翌年8月31日有効/証明写真要) 貸し竿1.000円~ 【秋期】ボート 1日3,000円(2名様まで) 【冬期】カタツムリ型テント2.000~3.000円程 ドリル1.000円程 ワカサギ釣り受付店はこちら |
交通アクセス(車) | 関越自動車道赤城ICより約35分 関越自動車道前橋ICより約50分 ※冬期はスタットレスタイヤの着用が必要です |
交通アクセス(公共) | JR両毛線前橋駅よりバス約70分おのこ駐車場下車徒歩5分 |
駐車場 | あり |
関連資料 |