天に届け、みんなの想い
夜空に大きく夢を描く夏の風物詩として長く愛されてきた前橋花火大会は、前橋大空襲で焼け野原となった3年後に市民が復興の願いを込めて開いたのが始まりとされています。
今年、前橋市市制施行130周年の節目を迎え、コロナウイルス感染症の拡大で大きな影響を受けた市民活動及び経済社会活動の活性化に向けて、再び力強く歩んでいくことを目的に、3年ぶりに利根川河畔(大渡橋南北河川緑地)で開催いたします。
コロナ禍でも安心して花火を楽しんでいただくと共に、将来にわたって持続可能な新しい花火大会を目指し、前橋花火大会では「安全・安心」を第一に取り組んでまいります。
◆ソーシャルディスタンスを確保し、ゆったりしたスペースで安心して観覧いただくため、すべての観覧席を事前予約制(有料)といたします。
◆周辺道路の渋滞・過密状態を避け皆様の安全を確保するため、交通規制を実施します。予約観覧席用に周辺駐車場を抑えており、例年のような無料駐車場のご用意はありません。コロナ禍の安全な花火大会開会にご協力ください。
【お問い合わせ先】
前橋花火大会実施委員会事務局 (公財)前橋観光コンベンション協会
TEL 027-235-2211
開催期間 |
開催終了 令和4年8月13日(土)観覧席事前申込要 |
---|---|
開催時間 | 19:00~ |
会場名 | 打上場所:利根川河畔(利根川南北河川緑地) |
住所 | 群馬県前橋市 |
電話番号 |
|
公式サイト | |
駐車場 | 無料駐車場のご用意はございません。 当日は打ち上げ前、終了後に限らず大変混み合います。 |