古くから栄えた赤城南麓、上州大胡の地で行われる祭りです。
【中止 大胡祇園まつり】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、令和3年に開催予定でした「大胡祇園まつり」は中止となりました。ご来場を予定していた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をいただきますようお願いいたします。天王様(大胡町自治会主催)、暴れ獅子(大胡町青年会主催)も同様に中止となりました。
■お問合せ 前橋市大胡支所地域振興課
電話:027-283-1111 ファクス:027-283-2517
江戸時代末期に、大胡に疫病が流行しそれを駆除しようと天王様と暴れ獅子がまちを練り歩くようになったのが起源とされています。 この祭りの特徴は出し物が全て手作りであり、ところ狭しと繰り広げられるところです。 圧巻は町内を練り歩く「暴れ獅子」。まさに、その名のとおり荒々しく獅子が厄払いをする勇壮な姿は一見の価値あり。
大胡祇園まつり
開催期間 | 令和4年度は中止になりました |
---|---|
会場名 | 下町通り・JA前橋市大胡支所広場・しののめ信用金庫駐車場 |
住所 | 群馬県前橋市大胡町 |
電話番号 |
|
交通アクセス(車) | 北関東自動車道駒形ICより約20分 |
交通アクセス(公共) | 上毛電気鉄道大胡駅下車徒歩約3分 |
駐車場 | なし |