レンタサイクルでばら園巡り
全行程:約5時間(約15キロ) 移動手段:自転車
マエチャリで「ばら園」に行こう!
前橋市の風情ある街並みを爽快に風を切りながら、自転車散策がおすすめ。
前橋駅でレンタサイクルを借りて、5月から6月にかけてバラが見頃を迎える「ばら園」まで、足をのばしてみませんか?
前橋駅でレンタサイクルを借りて、5月から6月にかけてバラが見頃を迎える「ばら園」まで、足をのばしてみませんか?
START
1分
1
レンタサイクル「マエチャリ」
前橋駅からレンタサイクルでSTART!
-
市内の移動に、観光に、1日200円でご自由にお使いいただけるレンタサイクルです。
前橋駅北口を出て左手、線路の高架下沿いに西へ100メートルほど歩くと、駅西駐輪場が見えてきます。
レンタルには本人確認書類(運転免許証・パスポート・学生証等)をご用意ください。
*ご本人確認が出来ない場合、保証金5,000円をお預かり致します。(自転車返却後にお返しします)
*中学生以下の方のご利用には、受付時に保護者の同伴が必要となります。
30分
2
利根川自転車道
利根川沿いのサイクリングロード
-
埼玉県久喜市から群馬県渋川市を結ぶ、全長67.7キロメートルのサイクリングロードを走ります。整備されたサイクリングロードを、赤城・榛名山の雄姿を望みながら自転車で走れば、まさに気分爽快。
30分
3
敷島公園門倉テクノばら園
松林に囲まれた前橋の花園
-
敷島公園門倉テクノばら園は、敷島公園の松林をぬけた西奥にあり、園内には約600種7,000株のバラが植栽されています。世界の殿堂入りのバラを全て見ることができるほか、バラの産地でもある前橋のオリジナルのバラもご鑑賞いただけます。毎年、春(5月中旬〜6月上旬)には「ばら園まつり」、秋(10月中旬〜11月中旬)には「秋のバラフェスタ」が開催され、期間中は苗木販売や、物産展などが出店し、多くの方で賑わいます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、2020年度の「秋のバラフェスタ」は中止となり、ばら苗の販売などイベントの開催はありません。
園内には入場いただけますが、ご来訪に際しましては、マスク着用・手指消毒などの感染対策にご協力いただきますようお願いいたします。
20分
4
上州鳥めし本舗上州鳥めし本舗 登利平
市街地から徒歩圏
-
昭和28年創業。鶏料理の専門店が街中に姿を現し始めた大正末期、登利平の始祖は、東京下町・北千住に誕生しました。その後昭和の初め、前橋に鶏肉販売店を開業。昭和28年に、のれん分けにより新生登利平を開店、現在に至ります。現在では、群馬県民のソウルフードとまで言われる一品に。群馬にきたら必ず食していただきたい一品です。
住吉店は市街地から徒歩圏なので、まちなか観光やビジネスの方にお勧めです。
5分
5
広瀬川 詩の道
「水と緑と詩のまち」まえばしのシンボル
-
市街地の中央を流れる広瀬川は、「水と緑と詩のまち」まえばしに相応しい潤いと安らぎの空間を提供してくれています。広瀬川河畔緑地は、昭和50年に、柳橋から比刀根橋間の300メートルの遊歩道を皮切りに順次整備を進めて、上電中央前橋駅前の久留万橋までの約1.2キロメートルの整備を完了し、遊歩道沿いには、萩原朔太郎を初めとする郷土の詩人の詩碑や萩原朔太郎賞受賞作品の一節を刻んだ石碑などが並ぶ「詩の道」にもなっています。 また、製糸業で栄えた「糸のまち」前橋を偲ばせる「前橋残影の碑」や「交水堰」、芸術・文化施設の前橋文学館や広瀬川美術館などもあります。
10分
6
まえばし駅前天然温泉ゆ~ゆ
JR前橋駅から徒歩約2分、旅人にも便利な天然温泉
-
JR前橋駅から徒歩約2分のアクセス抜群の日帰り温泉施設。地下1,500メートルから湧き出す源泉を使ったミネラルたっぷりのお湯は一日中かけ流しで、神経痛、疲労回復などに効果があると言われています。温泉施設は大浴場のほか、露天風呂、ドライサウナ、岩盤浴もあり快適に過ごせます。泉質はナトリウム(塩化物泉)泉。57.5℃という高温で湧出する"温泉"と"鉱泉"である低温の井水をバランス良く混ぜ合わせ、泉温を「ややぬるめ」に設定しています。
3分
7
VentoMaebashi(みやげ処)
前橋駅構内でかわいい土産をお買い物
-
おもてなしの玄関口・前橋駅に2017年4月にリニューアルオープ ン。
前橋の代名詞とも言われる赤城山から吹き下ろす「上州名物空っ風」
Vento(ヴェント)とはイタリア語で「風」と言う意味。 イタリアのオルビエート市と友好都市を結んでいることから、VentoMaebashiと店名に付けられた。
前橋駅の物産館には、この豊かな自然をはぐくむ人々の、暮らしの詰まった数多くの名産品のお土産が揃っています。 前橋市名物の焼きまんじゅうセット、「赤城の恵」ブランド商品など前橋おすすめ商品が揃う。ころとんグッズもコチラで購入可能。
観光案内所、バス案内所を併設。
GOAL
マップを見る
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。