赤城山、大沼湖畔に注ぎ込む覚満川に飾られる個性豊かな「らんたん」を眺めながら、人気の台湾スイーツ&グルメを楽しみませんか。
そのほか、メインデイの8月6日(土)は、らんたん絵付け体験や灯ろう流し、赤城神社で弓馬術礼法小笠原教場奉納弓術が行われます。
また同時開催でカヤック体験やスラックライン、ツリーイング、e-Bikeミニツアーなどの体験も楽しめます。
夏の思い出作りに、避暑地「赤城山」のらんたん祭りへお出かけください。
~赤城山と台湾との繋がり~
台湾の衛生・医療行政に貢献した羽鳥重郎(はとりじゅうろう)、台南市長として文化財と人々の保護に尽力した羽鳥又男(はとりまたお)は、共に赤城山(前橋市旧富士見村)出身。 100年以上の時を経て、歴史に埋もれた偉人たちが繋いだ絆が、今再び結ばれる。 無病息災、平和を願い、赤城山を彩ろう。 その小さな灯りから、多くの人々の笑顔を取り戻そう。
【イベント内容】
◎らんたん展示 ライトアップ (6日18:00頃~ライトアップ)
600個の個性豊かなランタンが覚満川を彩ります
◎台湾グルメ販売 (6日、7日限定販売)
食べ歩きスナックやスイーツから、ガッツリ系まで各店が趣向を凝らした料理を味わえます
◎らんたん絵付け体験 (11:00~15:30) 無料
らんたんに好きな絵を描いて、台湾・台南市に友好の思いを届けよう
※絵付け用らんたんがなくなり次第終了
◎灯ろう流し (19:00~)
赤城神社でいただいた御神火を灯ろうへ灯し、皆で祈願します
当日、事前に協力店にて灯ろうを購入し、願い事を書いて組み立てておいてください
(灯篭代500円)
◎赤城神社 弓馬術礼法小笠原教場 奉納弓術
11:30~奉告祭、12:00~奉納弓術
【同時開催の体験】
◎カヤック体験
◎スラックライン
◎ツリーイング
◎e-Bikeミニセルフツアー
開催期間 |
開催終了 令和4年8月6日(土) ※らんたん展示、台湾グルメ販売は7日(日)まで |
---|---|
会場名 | 赤城大沼湖畔 他 |
住所 | 群馬県前橋市富士見町赤城山 |
電話番号 |
|
公式サイト | |
営業時間 | 10:00~20:00 |
交通アクセス(車) | 関越自動車道 前橋ICまたは赤城ICより約70分、北関東自動車道 伊勢崎ICより約70分 |
交通アクセス(公共) | JR前橋駅北口6番・上毛電気鉄道 中央前橋駅から「赤城ビジターセンター」行き直通急行便で約65分 |
駐車場 | 300台 |
関連資料 |